高齢者の中には生活保護を受けている人も多くいますが、その場合老人ホームに入居することは可能なのでしょうか。
ここでは生活保護受給者でも入居可能な老人ホームや費用面ご紹介します。
目次
生活保護受給者でも入居できる老人ホーム
老人ホームの運営主体には公共と民間がありますが、公共施設であれば民間施設よりも利用料金が安く設定されていますので生活保護受給者でも入居することができます。
公共施設の中でも特別養護老人ホームが候補としてまず挙げられ、要介護3以上の認定を受けていれば認知症の方でも入居可能です。
ただ特別養護老人ホームは入居希望者が多いため入居までの待ち時間が長くかかるケースもあります。
民間施設の中にも生活保護受給者を受け入れている施設もあるため、自治体の担当者に相談したりインターネットで調べてみると良いでしょう。
施設によっては生活保護受給者の受け取れ人数を制限している場合もありますので、施設に電話したり出向いたりして直接相談や確認をするのもおすすめです。
費用面
老人ホームの利用には介護サービスの費用や家賃、生活費などが必要になります。
介護サービスの費用は生活保護受給者は自治体から老人ホーム側に支給されることになっているため、入居者が支払う必要はありません。
家賃は住宅扶助、生活費は生活扶助として必要な金額が支給されますが、どちらも上限額が決まっているため年金収入と合わせて支払い可能な施設に入居しましょう。
民間よりも安い料金設定である上に所得に応じた負担軽減もある特別養護老人ホームであれば生活保護受給者でも問題なく入居できるとされています。
生活保護受給者の場合は受け入れ可能な施設があるかどうかや費用面など心配事も多くありますが、自分達で悩むよりもまず自治体のケースワーカーや担当者などに相談してみてはいかがでしょうか。